効率化を図り、非効率に時間をかける。2023.12.28 07:50 今年最後の英会話レッスンがありました。通常とは違う午前中のレッスンでしたので、起床して2時間以内に記事を書き上げなくてはなりませんでした。特に、元旦が月曜日に当たることから、テーマ選びが一筋縄ではいかなかったのです。 多くの人がお正月にメールを開かないだろうと考え、もし開いたと...
なぜ、テーブルの上が片付かないのか?2023.01.12 03:13 『ひとみの部屋』で、片付けについて質問をされました。Q. レシート、DM、冊子、チラシ、取ってきた冊子、後から読もうと思い、そのまま置かれた本などが食卓にどんどん積まれていくのですが、そのあたりの整理はどうしているのか?
【動画】お掃除セット+撮影快調!(お風呂掃除90分)2017.07.12 14:40 掃除と掃除グッズを揃える毎日です。本日は友人宅の「お風呂掃除」をしてきました。途中で気づいたんですけど、「扇風機」がないと汗だくでした。そういった意味でも夏の掃除は、スポーツ感覚もあり最高です。 はっきり言って「普通に掃除してます」レベルではお風呂の汚れは落ちません。私がそうで...
部屋の空気の流れを意識して整理整頓をしてみよう。2015.09.09 12:36 これからの新生活のために、片づけをしておきたいというテーマでのセッションでした。継続のクライアントさんですので、これまでも断捨離や整理整頓などについてテーマに出たことがありましたが、やはり人に話してみると、「やるぞ!」という気持ちになってくるようですね。 本棚や書類がなんとなく...
『部屋の掃除がしたくなる本』レポート頂きました。2015.08.27 08:55 掃除していますか? 昨年末に制作しました『部屋の掃除がしたくなる本』のレポートを久しぶりに頂きました! レポートを提出率は、全体の0.5%もいかないものです。みんながやらないからやらない。みんながやるからやると、世間に合わせないことがうまくいくコツです。 やる人になれば、知っ...
店舗の片づけサポート実施レポート。2015.06.11 04:55 仕事場の片づけ第2弾へ。店舗兼自宅ということで、1回目は自宅の方を片付けさせていただいたのです。 この日は朝9時開始、スタッフさん3名もご一緒にされることに。また、私のクライアントさんで、将来片付け系のビジネスをしてみたいと思っている方がいらしたので、未来の夢の実現がリアルにつ...
仕事場の片づけサポートへ。2015.06.03 02:04 前回は、お客様スペースの片づけをしまして、受付スペースは以前よりも声が通る!という変化。植物が生き生きしているという変化、お客様にも勿論気づかれるほどの変化がありました。声が通るかどうか? は、目には見えないエネルギーの通り道の変化を表わす一つの指標のように感じました。 さて、...