問題がない状態でもコーチを持つことの価値を実現している。2024.03.21 02:01 オンライン英会話で、大阪でのグループセッションについての記事を共有したところ、「あなた方のクライアントとコーチとしての素晴らしい関係性は、本当に価値があるものですね」という感想をいただきました。 振り返ると、2016年から定期的に大阪でセミナーを開催し、それがきっか...
子供の頃に教えてもらいたかったこと①感情のラベリング2024.02.06 00:20 昨日のメルマガを英会話の先生とのレッスンで読んでいるとき、「高校生活をどのように過ごすかについて、あの時、誰も教えてくれなかったんだよ」というセリフを英会話の先生が言ったことが心に残りました。 そしてふと思いました。子供の頃に教えてもらいたかったことは何か?と。しかしすぐには思...
1D1U Campの進化と変革:占星術とChatGPTを活用した新たな旅。2024.01.30 01:54 1D1U Campがスタートして早6年。ようやく理想の形が見えてきたと感じています。 以前のパンデミック中、オンラインでの活動が多かったため、関連する動画や本を共有していました。しかし昨年、ChatGPTの登場以降、形式はシンプルに変わりました。動画の共有はなくなり、毎日の質問...
ChatGPT4 VS 隊長: フィードバック力2024.01.23 14:55 昨日より始まった今年の最初の1D1Uキャンプは、すでに34回目を迎え、常に新しい進化を遂げています。今回の1D1U kitは、これまでとは一味違うデザインで、参加者からも新鮮な印象を受けたという感想を頂きました。DALL-Eとの協働で、コンプリートシールの品質もプロレベルに向上...
郵便物リレーの物語。2024.01.20 14:19 1D1U kit の配送準備中に、番地が抜けているのかなと思われるご住所を見つけました。その方へ、お問い合わせをしたのですが、すぐにお返事がなかったため、もしかしてこのままでOKかもと思い、郵送に出しました。するとその夜にお返事がありまして、やはり番地が抜けていたようです。この...
日常の小さな奇跡。2024.01.06 14:51 本日は、家族での小旅行に出かけています。私たちは海辺のホテルに宿泊しており、ベランダからは星空のように輝く夜景が広がっています。 ランチのために寄り道をした横浜中華街のお土産屋さんで、昨年7月の御朱印帳を購入した貴船神社から気になっていて、なんとなく探していた「龍神」の置物。な...
効率化を図り、非効率に時間をかける。2023.12.28 07:50 今年最後の英会話レッスンがありました。通常とは違う午前中のレッスンでしたので、起床して2時間以内に記事を書き上げなくてはなりませんでした。特に、元旦が月曜日に当たることから、テーマ選びが一筋縄ではいかなかったのです。 多くの人がお正月にメールを開かないだろうと考え、もし開いたと...
パンデミック後の海外旅行は、新しい章へ。2023.10.27 09:04 昨日帰国したばかりで、今日は月曜日のメールマガジンとオフラインでの英会話レッスンの手配に取り掛かりました。300枚以上の写真と200以上の動画が手元にあり、何をテーマに書こうかなと、昨晩のジャン・ロンドーの上野文化会館でのチェンバロリサイタルを聞きながら熟考していました。偶然に...
カフェ文化の国、オーストリア入国。2023.10.21 21:02 オーストリアの夜です。オスマントルコの置きみやげで、カフェ文化な国。早速、アインシュペナ: エスプレッソに泡立てた生クリームを加えたものと、芋虫形のチョコレート、zaunerをいただきました。
9.17 SHS 【切り抜き】継続することで、ある日くる感動。ゴールを目指さないゴールとは?2023.09.17 05:07 本日は、1D1U 32nd Camp in Multiverse Connections 最終日。Camp参加者の皆さんへは、毎日、「未知なる自分」を探るための質問を投げかけていたので、21日間で、累計1000コメントのキャンプとなりました。大変でしたが、ChatGPTが手伝っ...
「ただ続ける」ことの美学。2023.09.15 11:32 ある日突然、英語が聞こえるようになる。それを私も体験したくて、英会話レッスンを受け始めて10年。本当に英語が聞こえてくるようになりました。 英語だけでなく、私はいろいろなことを継続しているので、この「ある日突然」が訪れるチャンスが、わりとある気がします。 先日、SHSの動画の中...